通年
地域イベント
国道118号線沿いの「道の駅」はあなどれない!!
「ホテル奥久慈館」でご宿泊される大多数のお客様は、お車をご利用してお越しになられます。
当館のある国道118号線沿いには、たくさんのお立ち寄りスポットがありますが、今回は人気の「道の駅」を2つご紹介したいと思います。
【道の駅常陸大宮~かわプラザ~】
国道118号線沿いの、奥久慈の玄関口にあるのが道の駅「かわプラザ」です。
清流・久慈川のほとりにあり、豊かな緑に囲まれた心地よい憩いの場となっています。
「かわプラザ」は、地元食材をふんだんに使った食事が楽しめるフードコートやレストランが充実しています。
ジェラートやスムージー、手打ちの常陸秋そば、特産品のえごまやこんにゃくを練りこんだラーメン、常陸大宮市産瑞穂牛を使ったメンチカツやステーキなど。
大型の道の駅。駐車場も広いです。
開放的なテラス。久慈川を眺めながらゆったりと奥久慈の食を堪能できます♪
バーベキューは、手ぶらでOK!必要な備品はレンタルでき、新鮮野菜やお肉も直売所で購入できます。
直売所では地元の新鮮野菜に加えて、スーパーではなかなかお目にかかれない「洋野菜コーナー」も人気です!
道の駅常陸大宮 ~かわプラザ~
【住所】茨城県常陸大宮市岩崎717-1
【営業時間】9:00~18:00
【お問合せ先】0295-58-5038
【道の駅奥久慈だいご】
続いてご紹介するのが、当館から歩いて15分の「道の駅奥久慈だいご」。
昨年新しくリニューアルオープンし、明るく開放的な空間に生まれ変わりました。
2階にはなんと温泉施設があり、旅の疲れをゆっくりと癒していただけます。
当館と同じ大子温泉で、泉質はナトリウム硫酸塩・塩化物泉、動脈硬化・切り傷・火傷・慢性皮膚病・慢性婦人病などに良いと言われています。
改装されて、より魅力的になった「道の駅奥久慈だいご」
大子の山並みが臨める2階の温泉施設。タオルの用意もあるので(有料)ふらっと寄ったついでに入れちゃいます。
レストランでは、奥久慈しゃもやゆば、常陸牛など、大子町の食を楽しめます。
鮎の塩焼きも食べられます。もちろん、奥久慈館の夕食バイキング一品料理でもご注文いただけます。奥では人気のりんごソフトを販売。大子に来たからには食べておきたい!
年間を通して人気なのはこんにゃく。奥久慈地域でしか作られていない「凍みこんにゃく」もあります。
「奥久慈りんご」を使ったりんごのお菓子も種類豊富に取り揃えています。おススメはやっぱりアップルパイ。
四季折々、大子町の新鮮野菜が並びます。
レンタサイクルもあるので、大子駅周辺の懐かしい街並みや「月待の滝」「旧上岡小学校」など、近場の観光地をサイクリングで回るのも楽しそうですね! Eバイク、クロス・ロードバイク、キッズバイクがあります。
道の駅 奥久慈だいご
【住所】
茨城県久慈郡大子町池田2830-1
【利用時間】
観光物産館 9:00~18:00
レストラン 11:00~18:00
温泉施設 11:00~20:00(最終受付19:30)
【お問合せ先】
0295-72-6111
【休館日】
1月1日 / 温泉は毎月第1・第3水曜日(8月は無休)
ドライブの休憩だけでなく、ご当地グルメや特産品を楽しんだり、その場所ならではの魅力がある道の駅。
当館に来られた際は、ぜひお立ち寄りください。