2025.01.18(土)
2023.02.05(日)
地域イベント
★2025年土肥桜まつり★
土肥桜まつりが、2025年1月18日(土)~2月5日(水)まで、静岡県伊豆市の土肥地区松原公園を中心に開催されます。
土肥桜は、濃いピンク色の花を持ち、一つの枝に6〜7個の花をつける華やかさが特徴です。
1958年に北海道大学名誉教授の故小川義雄氏が土肥を訪れた際に見かけた早咲きの桜がルーツとされ、12月下旬から蕾がほころび始め、1月上旬に開花し、2月中旬まで美しいピンク色の花を楽しむことができます。
濃いピンク色の紅種と薄い紅色がかった白種の2種類があり、2007年には「伊豆土肥桜」として品種登録されました。
「土肥桜まつり」は、日本で最も早咲きの桜として知られる土肥桜を祝うイベントで、毎年多くの観光客が訪れ、春の訪れを感じさせるイベントです。
祭り期間中には、地元産品の直売やスタンプラリー、桜葉茶のサービスなど、多彩なイベントが行われます。
特に、松原公園ではミュージックライブやステージイベントが開催され、多くの観光客が訪れます。
また、土肥金山では夜桜ライトアップが行われ、昼間とは異なる幻想的な桜の景色を楽しむことができます。
さらに、フォトコンテストやボンネットバス「踊り子号」を利用した「土肥桜満喫ツアー」など、訪れる人々にとって楽しい思い出となるイベントも。
特に、フォトコンテストの受賞者には土肥温泉宿泊補助券や地元特産品が贈られ、地域の魅力を存分に味わうことができます。
【主なイベントとアトラクション】
<開催場所>
メイン会場は松原公園の芝生広場で、ここでは土肥桜の展示や模擬店、地元産品の直売などが行われます。
また、週末にはステージイベントやミュージックライブも実施予定。
<イベント>
・夜桜ライトアップ
土肥金山では、金曜日から日曜日にかけて夜桜のライトアップが行われ、昼間とは異なる幻想的な桜の姿をお楽しみいただけます。
2025年1月17日(金)とまつり期間中の金・土・日曜日17:00〜20:30(最終入場20:00)は、入場無料です。
・スタンプラリー
松原公園や万福寺、土肥神社など、指定されたスポットを巡ることで景品を獲得することができます。
・地場産品の直売
・桜葉茶のサービス
・土肥桜まつり限定の御朱印の配布
土肥桜まつりは美しい桜を楽しむだけでなく、多彩なイベントや地域文化を体験できる機会となっています。
訪れる際は、事前にスケジュールを確認し、各種イベントを楽しむ計画を立てると良いかもしれませんね♪
この春は、ぜひ土肥桜まつりに足を運び、日本の美しい桜と共に心温まるひとときを楽しでみてはいかがでしょうか。