10月初旬頃
11月中旬頃
季節情報
紅葉の季節ももうすぐ
9月も後半となり、草津は日中でも気温が20度前後と大分秋らしくなってきました。
朝晩はかなり冷え込みますので、お越しの際は上着を一枚お持ちいただくと良いと思います。
今回ご紹介させていただくのは、秋の野反湖です。
草津温泉方面から国道405号線を北に向かい、野反峠(のぞりとうげ)を超えると、周囲を原生林に囲まれた野反湖の青い水面が見えてきます。
天然の湖のように見えますが、実際には人造のダム湖です。(ダムの完成は1953年)
湖の周りには、レンゲツツジやノゾリキスゲ(ニッコウキスゲの当地名です)等の高山植物が咲く、標高の高い場所となっています。
季節によっては入漁券を購入すれば、ニジマスなど釣りを楽しむこともできますが、これからの季節はなんといっても画像のような紅葉を楽しむことが出来る山歩きがおすすめです。
※画像の紅葉は過去に撮影されたものを使用しています。2020年9月現在の紅葉の状況と異なる場合がありますので、予めご承知ください。
冬になり雪に白く染まる前に紅葉をご鑑賞いただくのはいかがでしょうか?
その際にはぜひ、当館で草津の湯をお楽しみくださいませ。