クリスタルに輝く1日を
ユネスコによりジオパークに指定された伊豆半島は、圧巻の大自然がもちろん自慢。
大自然を利用したレジャー施設やアクティビティも人気です。
※「詳細を見る」をクリックすると、外部サイトへ移動します。
堂ヶ島-洞窟巡り-
天候が良ければ、西伊豆の海から富士山を眺め、天然記念物の青の洞くつ「天窓洞」へ、手軽にクルーズをお楽しみいただけます。
アクセス | ホテルより車で約15分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
堂ヶ島のトンボロ
三四郎島は、沖あい200mほどのところにある伝兵衛島・中ノ島・沖ノ瀬島・高島からなる4つの島で、見る角度により3つに見えたり、4つに見えたりすることからこう呼ばれています。干潮時には一番手前の伝兵衛島まで瀬が現れて、足をぬらさずに歩いてわたることができるようになります。この現象は「トンボロ」といわれ、日本でも大変珍しい現象です。
アクセス | ホテルより車で約15分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
黄金崎
火山の影響で岩石が変質し、夕陽に照らされた際に黄金色に輝くことからこの岬の名称が名づけられました。駿河湾が広がる展望デッキからは富士山が望むことができます。宇久須の珪石(ガラスの原料)も採取されており、近くの黄金崎クリスタルパークではガラス文化を観賞できます。
アクセス | ホテルより車で約10分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
恋人岬
「恋人達の聖地」ともいわれ、恋人達や観光客で賑わいます。富士山や駿河湾を一望にする景観のよい岬に愛の鐘「ラブコールベル」があります。この鐘を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実るといわれています。
アクセス | ホテルより車で約5分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
松崎町那珂川の桜並木
松崎町の中心を流れる那賀川沿いには、6Kmにわたり約1,200本ものソメイヨシノが植えられています。ライトアップも行われ幻想的な夜桜も楽しめます。
アクセス | ホテルより車で約20分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
春 |
河津桜
伊豆の早春の風物詩・河津桜。濃いピンク色の大きな花びらが特徴で、河津川沿い約4Kmにわたり約800本が咲き誇る。2月から3月までの約1ヶ月と長い期間楽しめるのも魅力です。
アクセス | ホテルより車で約60分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
春 |
土肥金山
江戸時代に第一期黄金時代を明治時代から昭和にかけて第二期黄金時代を迎え佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。土肥のパワースポットとして観光坑道や砂金採り体験を楽しめる観光施設として人気のスポットに生まれ変わりました。
アクセス | ホテルより車で約15分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
室岩洞
室岩洞は江戸時代から1954年まで稼働していた採石場で、当時の様子を残したまま見学することができる数少ない場所です。
アクセス | ホテルより車で約25分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
なまこ壁通り
なまこ壁通りは、松崎の風情を代表する通りです。なまこ壁とは、壁面に四角い平瓦を並べて張り、その継ぎ目を漆喰でかまぼこ型に盛り上げる技法です。江戸時代に防火、防風を目的として普及しました。
アクセス | ホテルより車で約25分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
黄金崎マリンスポーツセンター
シュノーケリング から 体験ダイビング 、最近人気のSUP(スタンドアップパドル)を中心に、マリンスポーツ初心者でも安心して楽しめます。この美しい海を楽しむための様々なサービスを長年の安全実績を誇るベテランのスタッフがご提供しています。
アクセス | ホテルより車で約5分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
黄金崎クリスタルパーク
ガラスの原料である「珪石」の産地としてガラス文化を支えてきた西伊豆ならではの観光施設です。現代ガラスアートを中心に世界各国から集められた作品を展示するミュージアムでは、万華鏡や鏡のトリックを楽しめる「ミラクルクリスタルルーム」があります。また、気軽にガラス工芸に挑戦できる体験工房もおすすめです。
アクセス | ホテルより車で約5分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
光の届かない、深海。そこにはどんな生物がいるのか、深海魚を主とする深海生物をテーマにした世界初の水族館で、世界で唯一シーラカンスの冷凍標本を展示しているシーラカンス・ミュージアムです。
アクセス | ホテルより車で約80分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
修善寺虹の郷
園内にはイギリス村、カナダ村などのテーマで施設および庭園が広がっています。この2つの村の間にはミニ鉄道が敷かれ、園内には庭園や花壇が多く、季節ごとの花々を楽しめることが特色です。
アクセス | ホテルより車で約50分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
長八美術館
1984年、「漆喰鏝絵の殿堂 伊豆の長八美術館」としてオープンしました。松崎出身で江戸時代に左官の名工として名をあげた、伊豆の長八(入江長八)の作品約50点を展示されています。長八は、左官の技術と日本画の狩野派の技法を取り入れた漆喰鏝絵という独自の分野を築き、芸術的に高く評価されています。
アクセス | ホテルより車で約20分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
長八記念館
松崎出身で江戸時代に左官の名工として名をあげた、入江長八の作品がご覧いただけます。また、平成23年(2011年)に『雲龍』と『飛天の像一対』が静岡県有形文化財に指定されました。
アクセス | ホテルより車で約20分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
はんばた市場
西伊豆の「おいしい」がめいいっぱい楽しめる直売所です。新鮮な海産物はもちろん、干物や本わさび西伊豆だけで製造している潮かつおなど、「おいしい」がたっぷりの西伊豆町。目の前に海が広がる「はんばた(方言で浜辺という意味)」に建つ市場で西伊豆の「おいしい」をみつけてみませんか。また、釣った魚を地域通貨で買取する「ツッテ西伊豆」も話題の施設です。
アクセス | ホテルより車で約15分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
道の駅 伊豆月ヶ瀬
食と自然のテーマパーク。伊豆縦貫道の終点にある道の駅です。わさびや天城軍鶏、ズガニを使用したここでしか味わえないグルメが満載。
アクセス | ホテルより車で40分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
伊豆の玄関口にある道の駅です。伊豆名産品のお土産も豊富に取り揃えており、近くには伊豆わさびミュージアムや、かねふくめんたいパークもあるので、休憩も兼ねてお立ち寄りになってみてはいかがでしょうか。
アクセス | ホテルより車で約60分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
沼津港
沼津港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が楽しめる飲食店街。沼津名産の干物などのお土産も豊富で、観光客でにぎわっています。日本最大級の大型展望水門「びゅうお」や、地元の特産品が並ぶ「沼津みなと新鮮館」、沼津港を周遊する遊覧船など、子どもから大人まで幅広く楽しめます。
アクセス | ホテルより車で約75分 |
---|---|
おすすめ シーズン |
通年 |
西伊豆クリスタルビューホテル
〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須2102-1
チェックイン | 15:00~ |
---|---|
チェックアウト |
~11:00 ※2025年7月19日~8月31日 ~10:00 |
ご利用可能な キャッシュレス決済 |
【クレジットカード】 VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diners Club・銀聯 ※クレジットカードの安全なご利用のため、ICチップ搭載クレジットカード(暗証番号が必要となります)のご利用にご協力をお願いします。 【電子マネー】 iD・楽天Edy・QUICPay・nanaco・WAON・交通系ICカード(PiTaPa除く) 【コード決済】 PayPay・d払い・au PAY・メルペイ・ゆうちょPay・楽天ペイ・Alipay・WeChat Pay・LINE Pay 【ギフト券】 VJAギフト券・JCBギフト券・JTBナイスギフト(JCBマークの記載がございます) |
駐車場 | 無料 |
CLOSE