イベントにより異なる
地域イベント
第28回雛のつるし飾りまつり・素盞鳴神社雛段飾り
・第28回 雛のつるし飾りまつり
上記の期間中、稲取の街中が、つるし飾りで一色となります!
伊東園ホテル稲取では、メイン会場の「雛の館」の割引入場券を販売しておりますので、お得にお楽しみいただけますよ!
【開催期間】
2025年1月20日(月)~2025年3月31日(日) 9:00~17:00 (16:30受付終了)
【料金】
500円(税込)⇒400円(税込)※前売価格
【アクセス】
当館よりお車で約5分・徒歩で約16分
~稲取のつるし飾りとは~
伊豆の小さな海辺町、稲取温泉の雛祭りでは、古く江戸時代後期の頃より、母や祖母が手作りの「つるし飾り」を飾って娘の成長を願いました。
江戸時代においては、お雛様を購入できる裕福な家庭はまれで、せめてお雛様の代わりに愛する子供や孫のために、手作りで初節句を祝おうという、切ない親心から生まれたのが稲取の雛のつるし飾りです。
・素盞鳴(スサノオ)神社雛段飾り
素盞鳴神社は、疫病除けの神様として知られる須佐之男命(スサノオノミコト)を祀った稲取の鎮守社です。
「雛のつるし飾りまつり」の時期になると、神社の階段に雛人形と雛のつるし飾りが飾られます。
本殿に向かって伸びる石段118段に約500体のひな人形が並び、両脇は色鮮やかな伝統のつるし飾りで彩られ、まさに壮観!
屋外としては日本有数の規模となっています。
【開催期間】
2025年2月15日(土)~2025年3月9日(日) 10:00~15:00
※雨天中止
【アクセス】
当館より車で約5分・徒歩で約25分
ぜひ、この機会に稲取へお越しくださいませ。